top of page

冷え対策

お客様の悩みでも一番にあがる『冷え』


冷える理由は、大きく分けると3つあります。

まず、体内で熱が作れない場合です。

次に、作られた熱が全身に届かない場合です。その主原因は、自律神経のバランスの乱れ。バランスが乱れると、血流が滞り全身に熱が送られなくなってしまいます。

食べ過ぎも冷えの要因です。食べ過ぎると消化のために血液が胃腸に集まってしまい、熱産生量の多い筋肉やほかの器官への血液供給が減ってしまうからです。

また、皮下脂肪の量も問題です。脂肪には断熱効果があります。しかし、筋肉とは異なり脂肪には血管がほとんどないので、熱が加わってもその熱が全身に伝わりにくいのです。


日常生活で、どうやって冷え対策を行うか

冷えに対して有効なのは適度な運動です。20分程度のウォーキングやストレッチ、エアロビクス、ホットヨガなどは、冷え対策だけでなく健康増進に役立ちます。また、腹式呼吸や質の高い睡眠も冷え対策に効果的です。

血流が滞ると冷えにつながりますので、体を締め付ける服や下着は避けましょう。

食事では冷たいもの避けて、体温以上のものを摂るのがベストです。よく噛んで食べることも重要です。

また、食材に気をつける必要があります。

 
 
 

Comments


お問い合わせ shishira0708@yahoo.co.jp     0467-47-7009​​
神奈川県鎌倉市大船1−22−2つるやビル4F
  • ライン
  • Instagram

​2019 shishira beauty inc

bottom of page