チアシードが優秀な食品とされる理由は、栄養価の高さにあります。「人の生命維持にはチアシードと水があればよい」という言葉まであるそうですから、期待は高まりますよね。
特に豊富に含まれているのは、たんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、ビタミンB群、食物繊維、α-リノレン酸など。
これらの成分のなかで、特に注目すべきものをあげてみたいと思います。
α−リノレン酸
α−リノレン酸は、体内で作り出せない、必須脂肪酸の一つ。
セレン(セレニウム)
セレン(セレニウム)はミネラルの1種で抗酸化作用が非常に高く、過酸化脂質の分解・抑制、老化予防、アンチエイジングに役立ちます。
食物繊維
食物繊維はダイエット中なら欠かせない栄養素で、腸内環境を整え便秘対策に有効ですよね。
鉄分
鉄分を含む食品は他にもありますが、チアシードは100g当たり約7.7mg。鉄分が豊富と言われるほうれん草の約3倍以上含んでいます。女性に欠かせない鉄分をスプーン一杯で、効率よく補えるのは、チアシードならではと言えるでしょう。
ダイエット
チアシードに最も期待されている効果といえば、やはりダイエットではないでしょうか。何度か述べているように、チアシードの一番の特徴である「水分を含むと、10倍以上に膨らむ」作用が、ダイエットに役立つのです。
食事の前にチアシードをとると満腹感が得られるため、自然と食事量が減ってカロリーを抑えられるんです。普段の食事を大きく変えたり、無理な食事制限が必要ないため、負担が少なくダイエットできますよ。
便秘対策
便秘対策には、チアシードに含まれる2つの成分が役立ちます。
美肌
チアシードに含まれるカルシウム、ミネラル、必須アミノ酸は、健康な体や美肌作りには欠かせない成分です。
Comentarios